日本では新車購入から3年、そしてその後は2年ごとに車検を受けらなければなりません。
ただ、どこの業者に依頼すれば良いかわからないという方も多いでしょう。また、費用をできるだけ抑えたいという方もいらっしゃいますよね。
そこで、今回はEPARK車検の評判や料金、さらに当日の流れなどの詳細を徹底解説していきます。車検を検討されている方はぜひ参考にしてください。
EPARK車検とは
EPARK車検とはインターネットで簡単に車検業者を比較したり、予約したりできるサービスです。
もともとEPARKというのは車検のみならず飲食や美容室、病院などさまざまな業種の比較や予約ができる日本最大級の予約サイトなのです。
EPARK車検は全国の車検取り扱い業者を比較でき、インターネットから予約できます。つまり、EPARK車検を使えば一番安いところに依頼できるという仕組みです。
EPARK車検を使うと安くなるのはなぜ?
EPARK車検を使えば、車検基本料を割引してくれる業者が多いです。
車検の宣伝にはCMや新聞広告、チラシなどさまざまな方法がありますが、どれもコストが高くなってしまいます。宣伝広告費が車検基本料に反映されてしまうので、必然的に高くなってしまうのです。
しかし、EPARKであれば、宣伝広告費を抑えられるので車検基本料を割引してくれます。
EPARKの車検料金
EPARKの車検料は重量税や自賠責保険、さらに印紙代を含む法定費用と車検基本料、そして交換部品代などがかかります。
ただ、法定費用については全国どこの業者で受けても変動はありません。EPARKの場合、法定費用などは他の業者と同じですが、車検基本料が安いことに特徴があります。
車検基本料が割引になる理由
EPARKの場合、「超お宝クーポン」や「お宝クーポン」などの特別クーポンが用意される場合もあります。最大割引率50%というものもあるので、車検費用を大幅に抑えることが可能です。
また、宣伝広告費などを大幅にカットすることによって、車検費用を安く抑えられているのでお得に車検を受けられます。
クーポンの検索はこちらから→EPARK車検クーポンについて
EPARK車検を受ける時の流れ
EPARK車検を受ける方法は非常に簡単です。実際の流れについて紹介していきます。
1.住所で近くの店舗を探す
まずは、EPARK車検で近くの店舗を探します。スマートフォンのGPS機能や郵便番号から簡単に探すことが可能です。
2.無料見積もり・クーポンで予約する
近くの店舗を見つけたら、無料見積を依頼しましょう。EPARKでは事前に見積もりを出してくれる店舗もあるので、だいたいの費用感を知っておけるのがメリットです。
また、クーポン利用も可能なので、クーポンを発行している店舗を探すのもおすすめです。
3.店舗で事前点検をする
予約した日時に店舗に車を持っていき、事前点検を実施します。その際、交換が必要な部品や整備が必要な箇所を教えてくれ、詳細な見積もりを出してもらいます。
4.車検実施し完了後引き取る
金額に問題なければ、車検を受けて車の引き取りという流れになります。
EPARK車検を受ける5つのメリット
インターネットから簡単に予約ができるEPARK車検ですが、どのようなメリットがあるのか紹介していきますね。
24カ月点検が付いていて安心
いくら車検を安く受けられるからといって、しっかりと整備されていないのは不安ですよね。EPARK車検であれば24カ月点検が付いているので安心して車に乗ることができます。
料金が圧倒的に安い
クーポンを利用すると車検基本料が最大50%オフになることもあるので、他の業者よりも非常に安く車検を受けられます。
相談しながら車検内容を決められる
車検内容を相談しながら決められるのもメリットといえるでしょう。たとえば、必要最低限の点検で良ければ費用を最小限に抑えることが可能です。
もしくは、しっかりとメンテナンスもしてもらいたい方は車検時に点検、整備を行ってくれます。EPARK車検であれば、予算や希望に合わせて車検内容を決められるのが魅力的です。
予約サイトから車検料金が分かる
予約サイトを使用すれば、事前にどれくらいの車検料金がかかるのかわかります。また、複数の業者と比較できるのもメリットといえるでしょう。
予約専用フリーダイヤルも利用できる
Web予約だけではなく予約専用フリーダイヤルも利用できるので、自分に合った予約方法で利用することができるのもメリットでしょう。
予約専用フリーダイヤルはこちら→0120-829-489
Web予約はこちらから→EPARK車検予約ページ
EPARK車検を受けるデメリット
EPARK車検や安いのが最大のメリットといえるでしょう。しかし、デメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
申し込み方法が分かりにくい
申し込み方法が複雑で分かりにくいというのがデメリットとして挙げられます。ただ、普段からインターネット予約に慣れている方であれば問題ないといえるでしょう。
また、EPARKを使って飲食店や病院などの予約をしたことがある方は使い方にほとんど違いがないので使いやすいでしょう。
クーポンと割引の併用ができない
クーポンと割引の併用ができないのがデメリットです。EPARKの場合、特別クーポンが発行されるときがあります。
しかし、割引と併用できないので、二重に安くなるというわけではありません。ただ、クーポンだけでも割引率が高いのでお得に車検を受けられるでしょう。
EPARK車検を利用した評判はどう?
それでは、EPARK車検を実際に利用した方の評判を見ていきましょう。
EPARK車検の良い評判・口コミ
良い点①
先日ガソリンスタンドで車検を受けたんだけど、EPARKの車検クーポン立ったから格安だし普通に安心できた。しかも終わったら車にトイレットペーパー12個入り8セット入りが1箱入っててびっくり!!絶対おすすめ!!これから車検する人やってみるの本気で考えてみてね!#EPARK車検 #お得情報
— はる姐@帰省は短期間で内容を濃く (@loverofangel112) December 27, 2019
良い点②
ワイのイチオシはEPARK車検…手数料がクソ安い…
ということでハイエースの金額見たら…1年車検だけど手数料半額やん…ということで2年間の車検代はハリアーと同じでした…これなら自分で持ってってテスター屋にお願いする手数料と一緒やん。— ABSさん@見た瞬間に即決した (@ABS5SBA) September 29, 2019
クーポンの利用や手数料が安く、一般的な車検費用よりも安いのが魅力的だと評価されています。
EPARK車検の悪い評判・口コミ
悪い点①
初の車検、Eparkで7万ちょいの見積最安店に持って行ってみたら実際の見積は15万。
自分で交換できるとこは交換してまた持って行こう。
エバポレータとかいう言葉も初めて知ったけど、車検に関係なさそうな項目も結構多いし。これが車検か。
洗礼を受けた。— keisuke (@keisuke11) June 25, 2018
悪い点②
EPARK車検って調べたら安くなるクーポン使える場所いっぱい出てくるよ! 実際に見積もりしたら、いらないものもあれやった方がいいとか言われるけど、必要最低限でお願いしますって言えば安くなる??♀️
— ひぐ (@413Nari) February 23, 2018
事前見積もりよりも実際の見積もり金額が高くなったという声もあります。整備が必要なければ、必要最低限で車検を受けたい旨を伝えれば問題ないでしょう。
簡単予約で当日車検の「車検館」もおすすめ
簡単に予約ができて、即日車検を受けられる「車検館」の予約もおすすめです。
車検館は平均90分の即日車検に対応しています。さらに、待ち時間を有効活用できるように自転車を貸してくれるのが特徴です。
そのほか、待合室では無料ドリンクやお菓子などが用意されているので、待ち時間も退屈しないでしょう。
そして、小さなこどもも一緒に待てるようにキッズコーナーが完備されています。即日車検を検討されている方は車検館を検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
EPARKはインターネットから近くの車検業者を予約できるのが特徴です。また、特別クーポンなどがあれば、車検基本料を大幅に節約できます。
さらに、事前に見積もりを取れるのでだいたいの費用感がわかるのもメリットといえるでしょう。ただ、業者によっては実際の見積もりに差が出ることもあります。
即日車検を希望される方や費用を抑えたい方は車検館もおすすめです。ぜひ本記事を参考にしてみてください。