▷ ▷ ▷ LINEお友だち登録で10%OFFクーポンGET!

ホリデー車検の評判は?料金やメリットデメリットを詳しく解説

ホリデー車検の評判は?料金やメリットデメリットを詳しく解説

車検を検討する際、どこに依頼すれば良いかわからないという方も多いでしょう。

最近はディーラーだけでなく、ガソリンスタンドやカー用品店でも車検を受け付けています。さらに、車検専門店などあるので、それぞれの違いや特徴を理解しておくことが大切です。

そこで、今回は全国展開しているホリデー車検の特徴やメリット、デメリットについて解説していきます。

ホリデー車検
ホリデー車検
目次

ホリデー車検の特徴

全国展開しているホリデー車検ですが、どのような車検があるのか見ていきましょう。

立会い車検システムを展開している

ホリデー車検では、立ち合い車検システムを展開しています。

立ち合い車検というのは、車を見ながら整備が必要な箇所や交換部品などをその場で説明してくれるというものです。

車の知識がない方であっても現物を見ながらスタッフが説明してくれるので安心して依頼できるでしょう。
ちなみに立会車検は全国約210店舗で実施しているので、どこのホリデー車検で受けても立会することができます。

立会車検のメリットとは?

立会車検のメリットは

・予算に合わせて相談できる
・相談しながら部品交換
・整備士に気軽に質問できる

という3点になります。

車検を受け終わった後、思ったより費用がかさんでいるという点もあるのではないのでしょうか?
その原因は部品の交換によるものが多いです。

立会車検をすると相談しながら部品交換をすることができるので、予算に合わせた交換をすることができます。
もちろん消耗が激しい部品に関しては、状況を整備士が丁寧に教えてくれるので、状況に合わせ部品交換をすることができます。

最短60分のスピード車検を実施している

最短60分で車検が完了するスピード車検を実施しています。ホリデー車検では、複数の自動車整備士が同時に検査項目を確認していきます。

ホリデー車検は、受付から60分程度で車検が完了するというのが特徴といえるでしょう。

車検は大体早くても1日かかるので、60分というのは驚異的な速さになります。

60分の速さの理由は?

こんなに速いとちゃんと車検を実施してくれているか不安になりますよね。
車検が速く終わる理由は以下の3つになります。

・複数のスタッフが同時作業
・完全予約
・部品も事前手配

上記の3つの項目がホリデー車検が早い理由になります。
複数のスタッフは各自作業することが決まっているので、効率よく車検を終わらせることができます。

完全予約制でも、車検に必要な書類を事前に準備しておくため、入庫当日の受付がスムーズに終了します。

車両情報を事前に聞いているため、交換が必要な部品も事前に手配してくれます。
そのため交換作業が早く終わります。

ホリデー車検を受ける5つのメリット

予約から車検完了までスピーディーなのがホリデー車検の特徴ですが、どのようなメリットがあるのでしょうか。

アフターフォローが充実している

アフターフォローが充実しているので、次回の車検時も安心して依頼できます。ホリデー車検では次回の車検時期を知らせてくれます。

また、時期が近くなると予約も取れるので、アフターフォローが整っているといえるでしょう。

短時間で作業してもらえる

受付から最短60分で車検が完了するので、待ち時間が苦痛にならないのも特徴といえるでしょう。たとえば、ディーラーなどに依頼した場合、2~3日ほどかかることが一般的です。

しかし、ホリデー車検であれば即日対応なので、時間がない方でも気軽に依頼できるでしょう。

追加費用の発生がほとんどない

ホリデー車検は車検費用を明確に定めています。そのため、追加費用がほとんど発生しないのがメリットといえるでしょう。

もちろん、部品交換などを行う場合は部品代がかかるので、覚えておきましょう。

完全予約制でスムーズに進む

インターネットから事前予約が必要なので、待ち時間なしで車検を受けることができます。また、自分の希望の日時や店舗を選べるのが特徴です。

ホリデーあんしん保証がある

別途費用を支払うことでホリデーあんしん保証を受けられます。ホリデーあんしん保証は初年度登録から15年150,000km未満の車であれば、法定点検や故障修理が無料になります。

しゅりくん
エアコンや電装部品、エンジンやトランスミッションなども対応しているので、充実した保証といえるでしょう。

ホリデー車検を受けるデメリット

一方、ホリデー車検のデメリットについてみていきましょう。

代車を借りるなら有料

ホリデー車検は短時間で車検が完了するのが特徴です。そのため、基本的には店舗内で車検が完了するまで待っておくことになるでしょう。

ホリデー車検では立会車検を実施しているので、車検中は立ち会っていることも多いかと思います。

ただ、代車を借りて外出したいという方もいらっしゃるでしょう。その場合は代車費用が発生することがあります。

特典やキャンペーンが少ない

ホリデー車検では金額を明確に設定しており、コストを低く抑えているので特典やキャンペーンによる売り出しを抑えています。

コストと速さを重視していることから、あまり多くの特典をつけられないということです。

整備部分のみの整備しかしない

最短60分での車検となるため、必要最低限の整備しか行いません。車検のタイミングでさまざまな箇所を点検してもらいたいという方にはあまり向いていないでしょう。

一般的な車検では予備整備といって、車検時ではすぐ交換しなくても問題なくても車検から数カ月たつと交換する必要がある部品を交換します。
しかしホリデー車検では、予備整備がないため、車検の時点で交換するべきかしないべきかで判断します。

コストがかかってもいいから予備整備をしたい方にはデメリットと感じるかもしれません。

ただ、あんしん保証などを併用すれば、万一車が故障した場合でも無料点検を行ってくれ、部品交換も無償で行ってくれます。

 

ホリデー車検の料金はどのくらい?

ホリデー車検では、車検費用が明確に決められています。

もちろん、重量税や自賠責保険料などの法定費用についてはどこの業者でも同じです。しかし、車検基本費用に差があるので、業者によって費用が異なります。

ホリデー車検ではわかりやすいように自動車の種類や大きさによって車検費用を定めています。

 

スクロールできます
種類 料金
軽自動車 47,560円~
乗用車(~1,000kg) 57,740円~
乗用車(1,001~1,500kg) 65,940円~
乗用車(1,501~2,000kg) 74,140円~

交換が必要な部品がある場合、別途部品代が必要となりますので、スタッフに確認しましょう。

ホリデー車検で車検を受ける時の流れ

ホリデー車検で車検を受ける流れについて解説していきますね。

1.インターネットで事前予約する

まずは、ホリデー車検のホームページからインターネット予約を行います。

インターネット予約では希望の日時や店舗を指定できるので、都合に合わせて選ぶことが可能です。

2.車検当日に入庫・点検・検査をする

予約した日時に店舗に車を持っていき、点検・検査を行ってもらいます。また、必要であれば部品の交換やオイル交換なども行ってくれます。

3.作業後はアフターサポート

車検完了後はアフターサポートが付いています。車検は2年ごとに受ける必要がありますが、車検時期がいつなのか把握していないという方も多いでしょう。

そこで、ホリデー車検では、車検時期が近づいたらハガキや電話などで知らせてくれます。また、車に不調などがある場合は点検してもらうことも可能です。

ホリデー車検の評判は実際どうなの?

次に、ホリデー車検を実際に利用した方の声を紹介していきますね。

良い評判・口コミ

説明が丁寧ですし、今回1時間程で終わり子連れにはとても助かりました。値段も良心的で、これから車検はずっとこちらにお願いする予定です!(2023年5月16日:楽天Carホリデー車検大宮店口コミより)


今まで色々な店舗で車検を受けてきましたが、最初から最後まで不満のないお店は初めてでした。
店内は広く綺麗ですし、自動販売機の飲料も無料で楽しめます。
ディーラーの受付係のように丁寧な接客で、ディーラーの方よりアットホームでとても居心地が良かったです。
車には詳しくありませんので点検内容については評価出来ません。
人情だけですが、次もこちらにお願いしようと思っています。(2023年4月10日:楽天Carホリデー車検大宮店口コミより)

車検以外の部品について質問したところ、丁寧に説明してくれたという声があります。また、保証期間内なので無償交換で対応できたという事例があり、安心できますね。

悪い評判・口コミ

料金説明がなってなく、あまり良い印象が残らなかった。(2023年1月27日:楽天Carホリデー車検大宮店口コミより)


正規ディーラーでの車検とあまり変わらない費用に残念。当初見積もりに、古い車なので部品交換が必要だと云われると致し方ないと思うが費用がかさんで、コスト面での期待が大きかったので失望感が大きい。(2022年10月31日:楽天Carホリデー車検千葉ニュータウン店口コミより)

店舗によってはコミュニケーションが取りづらい場合もあるようです。車検証発行のタイミングや車検シールの引き取りのタイミングなど、事前に確認しておく必要があるでしょう。

簡単予約で当日車検の「車検館」もおすすめ

即日車検を依頼するなら、「車検館」での予約もおすすめです。

車検館は平均90分の即日車検に対応しています。

そのほか、待ち時間も退屈しないように、待合室では無料ドリンクやポップコーンなどが用意されています。

また、小さなこどもも一緒に待てるようにキッズコーナーが完備されています。即日車検を検討されている方は車検館を検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

ホリデー車検は全国展開しており、インターネットから簡単に予約することが可能です。

また、立ち合い車検を実施してくれるので、どの部分が交換必要かをわかりやすく教えてくれます。また、受付から最短60分で車検が完了するというのも魅力的でしょう。

そのほか、車検館のように即日対応の車検業者もあります。車検を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

ホリデー車検
ホリデー車検
よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる