車内で音楽を聞く際に使用されることがあるFMトランスミッター。
FMトランスミッターは各メーカーから様々な種類が販売されているので、どれを選んだら良いのだろうと購入時に迷ってしまう人も少なくないでしょう。
そこで今回は、おすすめのFMトランスミッターを20個ピックアップ!
加えて、FMトランスミッターを選ぶポイントも紹介します。
FMトランスミッターとは?
FMトランスミッターとは、iPhoneやandroidなどスマートフォンや音楽プレイヤーなどに接続された音源をFMラジオの周波数を利用して送信する機器です。
音楽をFMラジオの周波数に変換して車内で聞けるので、Bluetoothオーディオに対応していない車でも音楽を聞けます。
また、ハンズフリー通話機能などがある機種であればスマートフォンでの通話に対応できて便利です。
FMトランスミッターを選ぶ5つのポイント
カー用品店などの店舗へ行ってFMトランスミッターを選ぶときにどの商品を選べばよいのかわからない方も多いのではないでしょうか。
この章では、実際にFMトランスミッターを選ぶときのポイントについて5つ紹介します。
1.対応する周波数で選ぶ
FMトランスミッターは、音楽をFM電波に変換してカーオーディオに送信する機器なので、ラジオ局に近い周波数や自分が運転している車に近い場合、混線してノイズが発生することがあります。
そのような場合は、周波数を変えることで混信によるノイズを防げます。
2.接続方法で選ぶ
FMトランスミッターとiPhoneをはじめとするデバイスの接続方法は、Bluetooth接続と有線接続の2種類があります。
この章では、接続方法について解説していきます。
見た目をすっきりさせるならBluetoothがおすすめ
車内の見た目をすっきりさせたいならBluetooth接続がおすすめです。
Bluetoothは音楽プレイヤーとの接続が簡単にできます。
無線接続なのでコードが絡まる心配がなく、車内が接続コードで散らかることはありません。
初回接続で1度ペアリングすれば基本的に音楽を聞けるタイプの商品もあるので、手間いらずです。
音質重視なら有線接続を選ぶのがおすすめ
再生する音楽の質を保ちたいのであれば、有線接続がおすすめです。
データを返還する必要がないので、音の劣化が生じにくいです。
3.ハンズフリー機能付きのトランスミッターを選ぶ
急な着信に対応したいなら、ハンズフリー機能タイプのFMトランスミッターを選ぶのがおすすめです。
ハンズフリー機能付きでマイク内蔵のFMトランスミッターなら運転中にかかってきた電話を受けられて、快適に通話ができます。
4.車に適した給電方法を選ぶ
FMトランスミッターの給電方法は、シガーソケットタイプと電池式タイプの2種類です。
この章では、2つの給電方法の特徴について解説します。
手軽に給電可能なシガーソケットタイプ
手軽に給電したい場合はシガーソケットタイプを選びましょう。
車にシガーソケットが備え付けられていれば、差し込むだけで使用できます。
ただし、使用する際は車の電圧に適した商品を選ぶ必要があります。
一般的な乗用車は、DC12Vが多いですが、トラックやマイクロバスなどはDC24Vが一般的です。
シガーソケットのない車の場合は電池式タイプ
シガーソケットのない車の場合は、電池式タイプのFMトランスミッターを使用しましょう。
電池があれば、場所を問わずに自由に設置ができます。
充電するならUSBポート付きタイプを選ぶ
スマートフォンやタブレットなどを充電したい場合、USBポートを搭載したタイプのFMトランスミッターを使用しましょう。
充電用のポートが複数あるタイプであれば、一度に複数台の機器の充電ができて便利です。
また、音楽を聞きながらデバイスの充電をすることもできるのでバッテリー切れに関係なく使用ができます。
さらに、急速充電可能なUSBポートのある商品もあります。充電したい方は購入前に確認が必要です。
5.初心者は2000円前後の商品がおすすめ
初めてFMトランスミッターを購入する方は、2000円前後の商品を選ぶのがおすすめです。
FMトランスミッターは、安い商品で1000円未満のものや、多機能商品であれば4000円程度のものが販売されています。
商品価格が高額であれば、USBポートや音質が向上するなど多機能で充実しますが、初心者の方はすべての機能を使いこなすことは難しいかもしれません。
逆に、安すぎて周波数を変えられない商品を購入する可能性もあるため初心者の方は2000円前後のFMトランスミッターを購入するのがおすすめです。
おすすめのFMトランスミッターのメーカー
前の章では、FMトランスミッターの選び方についてご紹介してきました。
この章では、おすすめのFMトランスミッターのメーカー3社の特徴をご紹介します。
エレコム(ELECOM)
エレコムは日本の大手IT機器メーカーで、マウスやキーボードなどのパソコン周辺機器を中心に業界トップクラスのシェアを有するメーカーです。
エレコムのFMトランスミッターは、有線接続やBluetooth接続のものなどさまざまな製品を展開しています。
エレコムのFMトランスミッターのページはこちら
JVCケンウッド(KENWOOD)
JVCケンウッドは、音楽や映像ソフトメーカーとして有名な会社で、2008年に日本ビクターとケンウッドとの経営統合によって始まった会社です。
JVCケンウッドのFMトランスミッターは、インテリアになじみやすいアイテムが多く取り扱われており、Bluetooth接続モデルを中心に販売しています。
JVCケンウッド(KENWOOD) のFMトランスミッターのページはこちら
カシムラ
カシムラは、携帯電話用品やカー用品、海外旅行用品などを製造・販売しているメーカーで東京都足立区に本社を置く企業です。
カシムラのFMトランスミッターのラインナップも豊富で、機能重視やコスパ重視など幅広い製品から選べます。
カシムラのFMトランスミッターのページはこちら
おすすめのFMトランスミッターランキング20選
FMトランスミッターの選び方・メーカーについて紹介してきました。
この章では、おすすめのFMトランスミッターを20個紹介します。
ぜひ、自分の使いたいFMトランスミッターを見つけてください。
20位 BUFFALO Bluetoothオーディオトランスミッター&レシーバー 低遅延対応
ステレオプラグを差し込むだけでいろいろな機器をBluetooth接続でき、車でも音楽を楽しめます。
また、付属の充電用USBケーブルで充電しながら再生できるので、バッテリー残量を気にせずに使用できます。
メーカー | バッファロー |
価格 | 5,500円 |
サイズ | 29×56×7mm |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | × |
ハンズフリー通話 | × |
給電方式 | バッテリー式 |
19位 AT-FMR3BT BK(ブラック) Bluetooth搭載FMトランスミッター
シガーソケットの位置に応じて角度の調整が可能です。
また、USB Type-Aポートが2つ付いているので、同時充電ができます。
メーカー | Audio Technica(オーディオテクニカ) |
価格 | 2,970円 |
サイズ | 15.8 x 10.9 x 6.7 cm(梱包サイズ) |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | × |
給電方式 | シガーソケット |
18位 Uandear 車載FMトランスミッター
液晶ディスプレイを採用し、車両のバッテリー電圧やFM周波数など多くの情報を読み取れます。
PD20WとQC3.0ポートにより2台の機器を同時に急速充電でき、ハンズフリー通話も可能です。
メーカー | Uandear |
価格 | 2,680円 |
サイズ | 14.2 x 10.9 x 6 cm(梱包サイズ) |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
17位 LUFT(ルフト) FMトランスミッター Bluetooth5.0
急速充電ポートやUSBメモリ、microSDカードの音楽再生機能を搭載したFMトランスミッターです。
Bluetoothの接続や接続が途切れない安定性のある接続で、音楽を楽しめます。
メーカー | LUFT |
価格 | 3,480円 |
サイズ | 9.35 x 3.5 x 3.5 cm |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
16位 Gefion FMトランスミッター
最新のBluetooth5.0を搭載したFMトランスミッターです。
一般的な製品よりも安定した強力な信号により、接続が不安定になりがちな弱点を解消しています。
Type-C急速ポートは、従来の充電器の約4倍の高速充電が可能で、USBメモリ(最大32GB)から音楽を再生することも可能です。
メーカー | Gefion |
価格 | 2,000円 |
サイズ | 10.8 x 6.6 x 4.5 cm |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
15位 nonbrand FMトランスミッター Bluetooth5.0
Bluetooth5.0で安定性のある接続ができ、ハンズフリー機能も搭載しているので安全に運転しながら通話ができます。
メーカー | nonbrand |
価格 | 2,799円 |
サイズ | 11.2×7.5×4.8cm |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
14位 MEKUULA FMトランスミッター
FM電波で音楽を再生しながら、急速充電ができます。
通話と音楽再生の自動切り替えができ、BluetoothやmicroSD、USB、AUXなどの方法で接続できます。
メーカー | MEKUULA |
価格 | 2,188円 |
サイズ | 13.9 x 10.8 x 5.4 cm |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
13位 LEHXZJ FMトランスミッター Bluetooth5.0 ハンズフリー通話
高音質な音楽を楽しめるFMトランスミッターです。
ディスプレイが上下90度範囲で調整できるので、運転中に一番見やすいアングルで見えます。
また、走行中にFMトランスミッターを通して、ハンズフリー通話が可能です。
メーカー | LEHXZJ |
価格 | 2,480円 |
サイズ | 5x4x6cm |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
12位 SOYUKI FMトランスミッター
音楽調節などの機能が搭載しており、最適な角度で見ながら、高音質な音楽が楽しめます。
ハンズフリーと同時に、音楽自動再生、電話、siriとGoogleアシスタントなどにも接続できます。
メーカー | SOYUKI |
価格 | 3,680円 |
サイズ | 19.4 x 15.2 x 6.2 cm |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
11位 EWIN FMトランスミッター
7色12モードLEDリングライトが装備しており、車内のレイアウトを夜間にも見やすく、よりクールで魅力的に飾ってくれます。
USBポートを搭載した外部USB機器への充電が可能です。充電用のポートを3つ備えており、一度に3台の機器の充電ができます。
メーカー | EWIN |
価格 | 1,780円 |
サイズ | 14.2 x 12.9 x 7.4 cm(梱包サイズ) |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
10位 SONRU FMトランスミッター
3つの再生モードがあり、様々なニーズを満たします。Bluetooth5.0に対応しており、USBメモリー(64GBまで)から音楽再生できます 。
また、QC3.0急速充電にも対応。2台同時充電ができます。
メーカー | SONRU |
価格 | 2,999円 |
サイズ | 14 x 10.9 x 4.9 cm(梱包サイズ) |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
9位 TOZATT 【日本専門版】 fmトランスミッター
BluetoothやUSB、SDカードなどの音楽再生に対応したFMトランスミッターです。
ハンズフリー通話、Bluetoothを接続した状態で、電話マークボタンを長押しすればsiriやGoogleアシスタントなどを使用できます。
メーカー | TOZATT |
価格 | 2,495円 |
サイズ | 9.9 x 6.7 x 5.2 cm |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
8位 §H∞HUNDRUPFMトランスミッター
最新ワイヤレス規格のBluetooth5.1を採用し、走行中でも音楽が途切れない安定接続が行えます。
Quick Charge 3.0の急速充電ポートとPowerdelivery 20W出力のType-Cポートを搭載しました。
従来の充電器と比較し、約4倍の速さで充電が可能です。
メーカー | §H∞HUNDRUP |
価格 | 2580円 |
サイズ | 8 x 3.3 x 3.3 cm |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
7位 LEHXZJ FMトランスミッター
Bluetooth5.0チップを採用しており、高速で途切れのないペアリングを実現できます。
また、ノイズ軽減機能を搭載し、音割れがなくノイズのない安定感で音楽を楽しめます。
メーカー | LEHXZJ |
価格 | 2,199円 |
サイズ | 5 x 4.2 x 7.8 cm |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
6位 HUNDRUP FMトランスミッター
通信速度や通信範囲、安定性のあるFMトランスミッターです。
Quick Charge3.0+Power Delivery18W対応しているので、最大3台同時充電が可能です。
SiriとGoogleアシスタントに対応しており、ハンズフリー通話も可能でより安全に配慮した運転ができます。
メーカー | HUNDRUP |
価格 | 2,380円 |
サイズ | 8×3.5×3.5cm |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
5位 エレコム FMトランスミッター
スマートフォン・タブレットの音楽をワイヤレスで聞けるBluetoothに対応したFMトランスミッターです。
音楽だけでなく、動画コンテンツの音声もFMカーステレオで聞けます。
エンジンを切っても、最後に使用した周波数を記憶するラストメモリ機能を搭載しています。
メーカー | エレコム |
価格 | 2,236円 |
サイズ | 16.4 x 10 x 3.8 cm(梱包サイズ) |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | × |
給電方式 | シガーソケット |
4位 SOARUN FMトランスミッター
従来のBluetooth 5.0に比べて、通信速度は4倍で、転送遅延と接続エラーの問題を解決しました。
充電機能は、QC 3.0高速ポートとType-C高速ポートを搭載しており、従来の充電器より約4倍速い急速充電を実現でき、3つのデバイスを同時に充電できます。
さらに、siriとGoogleアシスタントに対応しており、ボタンを押すだけでニュースや天気情報を聞けます。
メーカー | SOARUN |
価格 | 2,480円 |
サイズ | 6 x 4.8 x 8.5 cm |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
3位 QKYA FMトランスミッター
先進のBluetooth5.0を搭載した車載FMトランスミッターで通常製品より安定した強い信号を提供し、不安定な接続の問題を解消します。
充電面でもQC3.0急速ポートは従来の充電器に比べて、約4倍のスピードを実現します。
メーカー | QKYA(クカヤ) |
価格 | 2,476円 |
サイズ | 11.3 x 7.4 x 4.7 cm(梱包サイズ) |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
2位 JAPAN AVE.(ジャパンアベニュー) FMトランスミッター
FMトランスミッターとお持ちのiPhoneやiPadなどの端末をBluetooth接続できます。
Bluetoothに対応していないiPodやウォークマンなどと有線接続が可能で、端末内の音楽をカーオーディオから高音質再生できる製品です。
メーカー | JAPAN AVE.(ジャパンアベニュー) |
価格 | 3,480円 |
サイズ | 12.6 x 7.4 x 3.9 cm(梱包サイズ) |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
1位 Marubi 【2023進化モデル】 FMトランスミッター
2つUSB充電端子が搭載され、最大3台のデバイスを同時に充電可能なFMトランスミッターです。
さらに、QC3.0急速充電でき、従来の充電器に比べて約3倍のスピードが実現できます。
また、シガーソケットの差し込み部分は上下90度の角度調節ができます。
様々な車種に対応しており、ドライバーが操作しやすい方向に取り付けできます。
メーカー | Marubi |
価格 | 3,379 円 |
サイズ | 11.1 x 7.5 x 4.7 cm(梱包サイズ) |
接続方法 | Bluetooth |
USBポート | 〇 |
ハンズフリー通話 | 〇 |
給電方式 | シガーソケット |
まとめ
今回は、おすすめのFMトランスミッターを20個紹介してきました。
FMトランスミッターは、iPhoneやandroidなどスマートフォンや音楽プレイヤーに接続されたデバイスの音源を、FMラジオの周波数を利用して音楽を聞くための機器です。
自分の気に入った音楽を聞きたい場合はこの記事を参考にし、自分の愛車に合ったFMトランスミッターを選んで楽しいドライブに出かけましょう。