▷ ▷ ▷ LINEお友だち登録で10%OFFクーポンGET!

自宅での洗車に使える!ホースリール人気おすすめランキング10選

自宅での洗車に使える!ホースリール人気おすすめランキング10選

庭の水やりやガーデニングなどで使用するホースリールは、洗車の際にも活躍するアイテムです。

今回は、所有車の洗車にふさわしいホースリールを選ぶ際のポイント、おすすめホースリールなどについて紹介しましょう。

あわせて読みたい
おすすめの洗車グッズ徹底紹介!車のプロも認める洗車道具・用品まとめ カー用品専門店に行くと、洗車に関するグッズが大量に並んでいます。 果たして洗車グッズはどれを購入すればいいのでしょうか。 今回はプロも認めるさまざまな洗車グッ...
目次

洗車に使えるホースリールの選び方

洗車時に使いやすいホースリールを選ぶ際、押さえておくべきポイントは4つあります。

その4つのポイントについて以下より解説しましょう。

ホースリールを取り付ける蛇口を調べる

ホースリール選びの重要な要素のひとつは、水の排出口である水道です。

この水道の蛇口はどれも同じ種類ではなくさまざまな形状があります。
その形状ごとに、散水ホースと蛇口をつなげる役割をする、ニップルという交換パーツも異なっている仕組みなのです。

洗車で使用する水道の蛇口がどんな形状か事前に把握しておいて、それからその形状に合ったニップルを選ぶようにしましょう。

必要なホースの長さを調べる

洗車をする際に水道の蛇口から作業する場所までどれくらいの必要なのか、その距離を把握してその距離を満たす長さのホースを購入することが大事です。

それにより、せっかくホースを購入したのに、長さが足りなくて水洗いできないという失敗を回避できます。
そして、蛇口からの距離も大事ですが、車を周回する分の長さもあると作業がしやすくなるでしょう。

車ごとの目安は、以下の通りです。

  • 軽自動車:約13m
  • 5ナンバー:約15m
  • ワンボックス:約17m

上記の数字を目安に考えると選びやすいといえます。

ホースリールは10〜50mと幅広いラインナップが揃っているので、確かな選択をしましょう。

ホースの内径を確認する

ホースは長さだけでなくその内径についてもチェックしましょう。

ホースの内径は細ホース(7.5〜9mm)・普通ホース(12〜15mm)・太ホース(15〜18mm)の3タイプです。
水洗いで大量に水を使う・大きいバケツを使う場合は、太ホースだと大量に水を排出する・すぐにバケツに水をためることが可能です。

所有する車の大きさ、使用用途に合った内径を選ぶことが大事です。

あわせて読みたい
【コスパ最強】洗車バケツおすすめ10選|踏み台からキャスター付きまで紹介 自分で洗車をする場合、洗車用スポンジやカーシャンプーなどにこだわる人はいますが、実は作業で使うバケツも重要です。 今回は洗車用バケツの選び方のポイント、おすす...

保管場所を確認する

ホースリールの使用頻度が高いと外に出しっぱなしにする人も多いでしょうが、それだと紫外線を浴び続けて劣化が早まります。

しっかりとした保管スペースがあっても、重くて持ち運びが面倒などという人もいるでしょう。

それを回避するために、カバー付きのもの・軽量で持ち運びが便利なものなど、保管方法も考えて選びましょう。

パーマン パーマン

洗車に使えるホースリール人気おすすめランキング10選

洗車の際に使いやすくて便利なホースリールを10タイプ厳選してみました。

次よりひとつずつ紹介します。

タカギ NANO NEXT

早く巻き取ることが可能でねじれを生じさせずにきれいに片付けできるのが、タカギのNANO NEXTです。
NANO NEXTは、ノズル側・蛇口側の両方の巻き取りが可能なWリール方式を採用しています。
巻き取りに時間がかか流ことがなく、片付け時間をストレスなく済ませることが可能です。
折り畳みもできるので収納時もスペースを取りません。

価格 3,656円
長さ 10m・15m・20m
内径 7.5mm
重量 1.961kg

タカギ オーロラ BOXY ツイスター

独自の構造でねじれが起きにくいホースが、タカギのオーロラBOXYツイスターです。
独自に開発したらせん構造のホースを採用しているため、ねじれを気にすることなくハンドルをどんどん回して迅速にホースを巻き取れます。
また、ホース内部に藻を発生させない構造になっているので、劣化を抑制させて長期間の使用が可能です。

価格 4,698円
長さ 20m
内径 12mm
重量

アイリスオーヤマ フルカバーハンディホースリール

軽量のため手で持ちながらも作業が可能なのが、イリスオーヤマのフルカバーハンディホースリールです。
1.9kgの軽さに加えて取っ手が付いているため、長いホースで作業がしづらいという現象が起きません。ホースの長さを追加することも可能なので、地面に置いての使用もできて、自分の用途に合わせた使用方法が選択できます。

価格 3.303円
長さ 10m
内径 9mm
重量 1.9kg

WATER GEAR ホースリール オーロラnano

洗車以外にも使用用途があるのが、WATER GEARのホースリールオーロラnanoです。コンパクトな持ち運びに便利なタイプのため、自宅の玄関周りやベランダなどの使用にも対応できます。
収納時は取っ手とハンドル、ステップをフラットな状態にできるため、収納の場所を取りません。
ノズルはミストなど7種類もあるので、ガーデニングなどで使用すると便利です。

価格 2,808円
長さ 10m
内径 7.5mm
重量 1.9kg

タカギ コンパクトリール

地面に置く・手持ちだけでなく壁かけも可能なのが、タカギのコンパクトリールです。
リール上部フックが付いているので、壁に吊したり蛇口にかけたりすることができるので、散水の際に便利です。
収納の際もフックで壁にかけておけば場所を取りません。

価格 2,210円
長さ 10m
内径 7.5mm
重量 1.197kg

アイリスオーヤマ フルカバーホースリールスリム

何よりも収納性にこだわりたい人のおすすめなのが、アイリスオーヤマ フルカバーホースリールスリムです。
軽量のため、手に持ちながらの作業も持ち運びも楽々できて、薄型なのでちょっとした空いた隙間に置くことができます。
放水パターンは4種類なので、ガーデニングなどでも活躍できるでしょう。

価格 2,981円
長さ 20m
内径 9mm
重量 3.38kg

アイリスオーヤマ フルカバーホースリールEX

ホースリールとは思えないおしゃれなデザインなのが、アイリスオーヤマのフルカバーホースリールです。
カラーバリエーションは6色と豊富で、お好みのカラーを選べる楽しさもあります。
軽く巻くだけで楽々とホースの巻き取りができるのも、評判を呼んでいます。

価格 4,480円
長さ 15・20・30m
内径 12mm
重量 4.6kg

WATER GEAR コンパクトリール

フック付きで壁掛けなどが可能なのがAmazon限定ブランド・WATER GEARのコンパクトリールです。洗車時に壁に吊るして放水したり、収納で場所がないときに壁にかけたりできます。
シャワー、ミストなど放水パターンが7種類あるので、子どもの水遊びにも最適です。

価格 1,697円
長さ 10・15m
内径
重量 1.14kg

タカギ タフブラウン

シックなデザインでおしゃれな雰囲気なのが、タカギのタフブラウンです。
洗練されたデザインのためガーデニングに凝った庭に置いてもその景観を崩すことがありません。
ねじれに強いツイスターホースを使用しているので、使用後はすっきりと巻き戻せます。

価格 4,246円
長さ 15・25m
内径
重量 4.22 kg

タカギ オーロラNANO

取っ手付き・軽量のため持ち運びに便利なのがタカギのオーロラNANOです。
取っ手、ノズル、蛇口側ホースを本体に収納できるので使用しない時は邪魔になることはありません。

価格 4,904円
長さ 10・15・20・30m
内径 7.5mm
重量

洗車にも使いやすいホースリールのポイント

洗車にも使いやすいホースリールのポイントとは何か、そのポイント2つについて、次より解説します。

ホースの長さが十分

ホースの長さについては先述した通り、蛇口から作業場所までの距離を考慮することが大事ですが、距離ぴったりの長さだと作業がしづらいこともあります。

ジャストな長さではなくある程度ゆとりを持たせるために、必要な距離に加えて2〜3mほどのものを選びましょう。

これくらい余分な長さがあれば余裕を持って作業できます。

巻き取りやすく、引き出しやすい

ホースは長さに加えて決して軽量ではない重さがあるので、片付けの際にうまく巻けなくて苦労する人もいるでしょう。

また、ねじれた状態で巻き取るとホースに負荷がかかりそこから劣化するケースもあります。

巻き取りがうまくできない・苦労したくないと人は、リールに均等に巻けるガイド付属のタイプを購入するのがおすすめです。

まとめ

せっかくホースを買っても短くて不便、長過ぎて収納、使い勝手に困るなんて失敗はあるかもしれません。

洗車用ホースリールを購入する前に、しっかりと自分の洗車時の環境を把握して、どんなホースが適しているのか考慮することが大事です。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

まずはサービスを見てみる




目次
閉じる