▷ ▷ ▷ LINEお友だち登録で10%OFFクーポンGET!

【人気の洗車用脚立15選】2023年編集部が本気で選んだ本当に良い洗車用脚立とは?

【人気の洗車用脚立15選】2023年編集部が本気で選んだ本当に良い洗車用脚立とは?

「洗車の時におすすめの脚立は?」
「洗車用脚立はどれを買えばいいのか迷う」

このような疑問に答える記事です。

今回はおすすめの洗車用脚立洗車用脚立の選び方を紹介していきます。
洗車用脚立を迷われている方はぜひ参考にしてくださいね。

目次

洗車用脚立ってどこで使う?

【人気の洗車用脚立15選】2023年編集部が本気で選んだ本当に良い洗車用脚立とは?

洗車用脚立は主にルーフの洗車で使用します。

洗車時にルーフの真ん中まで手が届かないという経験をされた方もいるのではないのでしょうか?

洗車の時、ルーフの真ん中まで手が届かないと、ふき取りがしっかりできず水垢の原因になってしまったり、泡のすすぎ残しでボディにシミをつけてしまったりする可能性があります。

ルーフの洗車では洗車脚立を使用したほうが便利ですし、きれいに隅々まで洗車することができます。

洗車用脚立の選び方

ここからは洗車用脚立の選び方を紹介していきます。

①さびにくいアルミ製を選ぶ

まずはアルミ素材の洗車用脚立をおすすめします。
アルミ素材はなんといってもさびにくく軽いです。

洗車で使用する脚立はどうしても水に触れてしまうので、さびにくい素材のほうが長く使用することができます。
また頻繁に持ち運びする必要があるので軽い素材であれば、体に負担なく持ち運びすることができます。

アルミ素材は上記の軽さと錆びにくさを兼ね備えているため、おすすめの素材になります。

②足幅が広い安定性のある脚立を選ぶ

安定性を求める方は足幅が広い脚立を選ぶようにしましょう。

特に脚立に慣れていない場合や洗車に慣れていない場合は足元がぐらついてしまうと洗車に集中できない可能性があります。
足元が安定するほうが安心感があるという場合は足幅が広い脚立を選びましょう。

足幅は自分の足の大きさより大きいほうが安定しやすいので、自分の足の大きさで決めるようにしましょう。

③収納には折り畳みタイプを選ぶ

脚立は収納場所が一番困りますよね。
折り畳みタイプはコンパクトにすることができるので、収納場所にも困りません。

駐車場内や室内で保管する場合は折り畳みの脚立を使用することをおすすめします。

脚立をわざわざ収納するのが面倒な場合折りたたまない脚立をしようするのもいいでしょう。
収納する場所によって折り畳みか、折り畳みではないか決めましょう。

④身長び合わせた高さを選ぶ

脚立は身長と車のルーフの高さによって決まります。
目安は脚立に乗ったとき、ルーフの高さが自分のへその高さにくる高さが作業しやすいです。

車や身長によっても合う高さが変わります。
洗車する車が数台ある場合や洗車する人が複数人いる場合は高さを変えられるような脚立をすると洗車の幅も広がりますよ。

⑤安全管理がさせれている商品を選ぶ

自分の体重を預けているので、安全管理がしっかりしている商品を選ぶようにしましょう。

品質が保証されているかは以下のマークが入っているか確認しておくことで知ることができます。

JISマーク 日本工業規格に合格した鉱工業製品
SGマーク 一般財団法人製品安全協会により、SG基準へ適合した安全な製品として認められた印
Aマーク 軽金属製品協会 はしご脚立部会による試験を受け認定された製品

上記のようなマークが入っていると安全が保証されている製品になります。
商品を選ぶ時の1つの基準としましょう。

おすすめ洗車用脚立15選

ここからはおすすめの洗車用脚立15選を紹介していきます。

ALINCO アルミ足場台3段 PXGV910A

天板が30cmと幅広いので、足元を安定させて使用することができます。
足裏探知板があるので足元を見なくても転落を防ぐことができます。

価格 10,443円
素材 アルミ
サイズ 幅45.3×奥行139.1×高さ80cm
シルバー
折り畳み 可能
最大耐荷重量 100㎏
本体重量 5.3㎏

SPIEEK アルミ ステップ台

軽量なので、女性でも片手で楽に運ぶことができます。
ワンタッチで脚立のロックをかけることができるので、作業も楽に始めることができます。

価格 9,999円
素材 アルミ
サイズ 幅47㎝×奥行75㎝×高さ70㎝
シルバー・ブラック
折り畳み 可能
最大耐荷重量 150㎏
本体重量 3.85kg

Power-on アルミ足場台

強化クロスバーがついているので耐久性能が高いです。
3か月のメーカー保障がついているので、安心ですね。

価格 5,980円
素材 アルミ
サイズ 天板70cm×30cm 高さ50cm
シルバー
折り畳み 可能
最大耐荷重量 約150㎏
本体重量 4.35kg

長谷川工業 脚軽 3段 RZ-09c

長谷川工業は脚立に関しては有名な企業なので、安全性に関しては任すことができます。
簡単にたたむことができるので、収納も楽々です。

価格 8,582円
素材 アルミ
サイズ 幅47×奥行17×高さ85cm
シルバー
折り畳み 可能
最大耐荷重量 130㎏
本体重量 3.7㎏
公式HP https://www.hasegawa-kogyo.co.jp/

XinSunho 脚立 洗車台

奥行きが129㎝あり横長なので脚立を移動させなくても移動しながら洗車することができます。
脚先がぐらつきにくい仕様になっているのでぐらつくことなく洗車することができます。

価格 12,990円
素材 アルミ
サイズ 129W x 39H×高さ70㎝
シルバー
折り畳み 可能
最大耐荷重量 600㎏
本体重量 7.2㎏

AutoGo 洗車台 足場台

天板や各ステップに滑り止め加工がされているので、水に濡れていても滑る心配が入りません。
コンパクトに折りたためるので、収納も楽々です。

価格 6,999円
素材 アルミ
サイズ 高さ50CM 天板75CM×30CM
シルバー
折り畳み 可能
最大耐荷重量 150㎏
本体重量 3.28㎏

山善 アルミ製踏み台3段

SGマークがついているので、安全性については保障がついています。
ワンタッチロックがついているので、簡単にロックをかけることができます。

価格 7,506円
素材 アルミ
サイズ 幅150×奥行43×高さ74cm
シルバー
折り畳み 可能
最大耐荷重量 100㎏
本体重量 5.54kg
公式HP https://yamazenbizcom.jp/

RIKADE アルミ足場台

滑りにくいステップなので、水に濡れても滑ることなく洗車することができます。
ワンタッチロックやぐらつきにくい仕様になっています。

価格 7,999円
素材 アルミ
サイズ 天板75cm×30cm 高さ50㎝
シルバー
折り畳み 可能
最大耐荷重量 150㎏
本体重量 3.38㎏

コーナンオリジナル アルミ洗車台

届いてすぐ何も道具を用意することなく組み立てをすることができます。
洗車やDIYなど幅広く使用することができます。

価格 5,478円
素材 アルミ
サイズ 幅68×奥行41×高さ10cm
シルバー
折り畳み 可能
最大耐荷重量 100㎏
本体重量 4㎏
公式HP コーナンショップ

WEIMALL 足場台 アルミ製

足場が凹凸仕様なので水がたまることがありません
ワンタッチロックがついているので組み立ても楽々です。

価格 5,900円
素材 アルミ
サイズ 108cm×39.5cm×50cm
シルバー
折り畳み 可能
最大耐荷重量 150㎏
本体重量 3.4㎏

Treat Me 踏み台 折りたたみ式

洗車以外でも踏み台として使用できる台座になります。
黒色なので収納時もインテリアを邪魔しません。

価格 5,600円
素材 ポリカーボネート製
サイズ 33.5x23x43cm
ブラック
折り畳み 可能
最大耐荷重量 150㎏
本体重量 2.5㎏

TOOENJOY 車用サイドステップ

普通の脚立ではなく車のドアフックに取り付けて利用します。
5段階調整ができ、取り付けも簡単に行えます。

価格 3,580円
素材 プラスチック・鉄
サイズ 17.8D x 6W x 12.5H
ブルー
折り畳み 可能
最大耐荷重量 180㎏
本体重量 0.57㎏

RIKADE 多機能はしご

様々な形に変化させることができるので洗車だけでなく幅広く使用することができます。
7つの形に変化できるので、好きな形に変化させて使用してみましょう。

価格 15,999円
素材 アルミ
サイズ 高さ74.5cm
シルバー
折り畳み 可能
最大耐荷重量 150㎏
本体重量 10.7㎏

イノマタ化学 かしこいバケツ17L

洗車用バケツとも使用することができ、台座としても使用することができるので、一台で2役の役割があります。
洗車用脚立を買うか迷われている方は洗車バケツと併用してみるのも1つの手でしょう。

価格 1,527円
素材 プラスチック
サイズ 幅360×奥行350×高さ300mm
折り畳み 不可能
最大耐荷重量 100㎏
公式HP https://www.inomata-k.co.jp/products/

RIKADE 脚立 はしご

たたむととてもコンパクトになるので収納に困っている方にはおすすめです。
手すりがついているので、バランスを崩した場合も安心してつかむことができます。

価格 5,980円
素材
サイズ 87D x 56W x 6H cm
白・ブラック
折り畳み 可能
最大耐荷重量 150㎏
本体重量 4.81㎏

洗車用脚立で車を傷つけない方法

洗車用脚立を使用するときは脚立用のクッションや養生シートを使用しましょう。
せっかくきれいにしたのに車を傷つけてしまうと余計にお金もかかってしまいますよね。

保護することで車を傷つける可能性は少なくなるので、最初は面倒ですがクッションや養生テープを使用するようにしましょう。

洗車用脚立を購入できる場所

洗車用脚立は以下の場所で購入することができます。

  • 各ECサイト(Amazonや楽天など)
  • カー用品店
  • ホームセンター

ECサイトやカー用品店はもちろんのことホームセンターでも購入することができます。
ホームセンターは実店舗でも多数取り揃えている可能性があります。(店舗によります)

まとめ

今回は洗車用脚立について紹介しました。
いかがだったでしょうか?

洗車用脚立はルーフの洗車に必要な道具になります。
しっかりした脚立から使いやすい脚立、長さを調節できる脚立など様々な脚立があるので、自分にあった脚立を見つけてみてください。

脚立を使用するときは車を傷つけないように養生テープやクッションを使用するようにしましょう。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる