▷ ▷ ▷ LINEお友だち登録で10%OFFクーポンGET!

車内清掃・クリーニングのおすすめ業者とは?価格やメニューを業者ごとに比較!

【車内清掃・クリーニング】おすすめの業者とプロに任せるメリットとは

車内清掃をしようと思いつつも、なかなかできないという人は少なくないでしょう。

そんな時におすすめなのがプロの業者にお任せする方法です。

では、プロの業者に依頼するとどんなメリットがあり、業者にはどんな種類があるのでしょうか。

今回は、車内清掃をしてもらえるおすすめのプロ業者や費用、利用するメリットなどについて、詳しく解説しましょう。

あわせて読みたい
車内清掃のやり方完全ガイド|おすすめのグッズ9選と自分で行う掃除のポイント 車は長い間乗車していると、いつの間にか車内が汚れや臭いが染み付いてきます。 しかし、いざ車内清掃を実行しようとしても、どんな手順でどんな道具を用意したらいいの...
\雑誌掲載商品!BLACK FRIDAY開催中/

おさるのスゴピカ ルームクリーナーおさるのスゴピカ ルームクリーナー

目次

車内清掃・クリーニングはどこでできる?

そもそも車内清掃はどこでしてもらうことができるのでしょうか。車内清掃・クリーニング依頼可能な業者を以下より紹介します。

洗車業者(KeePerなど)で車内清掃する

KeePerは、洗車・カーコーティングの専門店として全国に支店を構える専門店です。

KeePerはコーティング施工だけでなく、車内清掃も受け付けています。

メニュ内容
・マット清掃
・内窓拭き
・内張拭き
・ダッシュボード、灰皿清掃
・掃除機掛け

サイズ 価格
SS 2,810円
S 2,920円
M 3,030円
L 3,260円
LL 3,590円
XL 4,020円

また、掃除機掛け・内窓拭きのみの単品メニューも用意されているので、安い価格でキレイにしてもらうことができます。

全国にある支店は主にガソリンスタンドに併設されていることが多いので、給油のついでに依頼することも可能です。

ディーラーで車内清掃する

車を購入したディーラーでも整備工場で車内清掃をお願いすることが可能です。

サイズ 価格 時間
1BOX 4,400円 20分~
1BOX以外 3,300円 20分~

専用の道具や洗浄剤などが多数用意されているので、ヤニの汚れや臭い、ガラスの頑固な汚れ、シートに染み付いた匂いや汚れを一掃してくれます。

快適な車内のために6カ月ごとの施工を推奨されており、新車なら「室内防臭ロングタイプ」の2年間継続するメニューがおすすめです。

また、高度な車用掃除機を使って、車内のホコリをしっかりと取ってくれるので安心です。

日産の車内清掃はこちら

大手カー用品店(オートバックスなど)で清掃する

オートバックスやイエローハットなど大手の家用品販売専門店でも、車内清掃の依頼ができます。

サイズ 価格 時間
S 1,500円 30分~
M 1,900円 30分~
L 2,200円 30分~
LL 2,600円 45分~

オートバックスなどは細かいメニューが用意されているので、依頼人のあらゆるニーズに対応可能です。

20~30程度で終わる除菌や消臭のメニューもあれば、数日間かかる作業もあるため、作業時間や日数に関してはあらかじめ確認しておきましょう。

オートバックスの車内清掃はこちら
イエローハットの車内清掃はこちら

あわせて読みたい
【オートバックス・イエローハット】車内清掃の特徴との料金相場について 車内清掃をする際、落ちにくい頑固な汚れもあります。 そんな車内の汚れで困っている人の強い味方となるのが、プロの清掃業者です。 今回はオートバックス・イエローハ...

車内クリーニング専門業者で清掃する

車内クリーニング施工に特化した専門業者も存在します。

専門店のためメニューが豊富で、信頼性も高いです。

出張清掃をしていて店舗に行く手間を省ける業者もあれば、車を預けている間に代車を用意してくれる業者も多いことも特徴です。

あわせて読みたい
ガソリンスタンドで車内清掃!料金や作業時間はどれくらい? ガソリンスタンドは給油や洗車だけでなく、車内清掃もしてもらえることはご存知でしょうか。 今回は、ガソリンスタンドで行う車内清掃の内容、メリットやデメリットなど...

車内清掃はどんな汚れや臭いに対応している?

プロ業者の車内清掃は、一般人が清掃してもなかなか落ちない汚れや車内に染み付いた臭いなどに対応しています。

・食べこぼしや飲みこぼしなどによるシートへのシミ
・嘔吐の際にできたシミや汚れ
・ペットやタバコの臭い、抜け毛
・シートやカーペットのカビ

などが対象です。

また、タバコによって染み付いた汚れや臭い、手垢や油汚れなど、落ちにくい汚れや臭いを一掃してくれます。

汚れや臭いを放置してしまうと自分では簡単に落とせないことが多いので、プロに任せるのもおすすめです。

\雑誌掲載商品!BLACK FRIDAY開催中/

おさるのスゴピカ ルームクリーナーおさるのスゴピカ ルームクリーナー

車内清掃のメニューと料金の比較について

車内清掃のメニューはひとつではなく、さまざまなメニューがあります。

以下ではディーラー・カー用品専門店・ガソリンスタンドの料金相場の違いについて、わかりやすく解説していきます。

車内清掃には色々なメニューがある

車内清掃といっても、一部分だけをきれいにしたい、車内全体をクリーンにしたいなど、人によってニーズはさまざまです。

そのような多様なニーズに対応するために、業者によっては豊富なメニューが用意されています。

・マット清掃や内窓拭き、車内全体の掃除機がけをしてもらう「車内清掃」
落ちにくい汚れやヤニも綺麗にしてくれる「内窓拭き」
・車内清掃後に除菌や抗菌作業をする「フィルター清掃」や「車内除菌」
・シートについた落ちない汚れや臭いを除去する「シートクリーニング」
・天井から床まで車内全体の清掃をする「車内まるごとクリーニング」

など様々なメニューで車内清掃してもらうことが可能です。

ディーラーに依頼する場合

車を購入したディーラーに車内清掃を依頼した場合の料金は以下の通りです。

清掃内容 料金
室内掃除機がけ 2,160~3,240円
フィルター清掃 2,160~7,020円
エアコン洗浄 4,150~5,500円
室内消臭 3,240円~4,320円
車内全体 21,600~30,780円

ディーラーの店舗によっても料金やサービスについては異なりますので、事前に担当の方へ問い合わせしてみましょう。

オートバックスなどのカー用品店に依頼する場合

次に、オートバックスやイエローハットなどのカー用品販売店に車内清掃を依頼した場合の料金は以下の通りです。

清掃内容 料金
室内掃除機がけ 1,750~2,470円
フィルター清掃 3,000~3,600円
エアコン洗浄 9,900円〜
室内消臭 4,400円〜5,300円
車内全体 27,000~50,000円

店舗によっても料金やサービスについては異なりますので、事前に店舗へ問い合わせしておきましょう。

ガソリンスタンドに依頼する場合

次に、エネオスなどのガソリンスタンドに車内清掃を依頼した場合の料金は以下の通りです。

清掃内容 料金
室内掃除機がけ 950~3,420円
フィルター清掃 4,300~6,180円
車内除菌 6,180~8,900円
シートコーティング 4,400円~
車内全体 39,600~56,300円

店舗によっても料金やサービスについては異なりますので、事前に店舗へ問い合わせしておきましょう。

あわせて読みたい
ガソリンスタンドで車内清掃!料金や作業時間はどれくらい? ガソリンスタンドは給油や洗車だけでなく、車内清掃もしてもらえることはご存知でしょうか。 今回は、ガソリンスタンドで行う車内清掃の内容、メリットやデメリットなど...

車内清掃を利用する3つのメリット

車内清掃をプロ業者にお願いすると、どんなメリットがあるのでしょうか。

そのメリットを3つ、以下より紹介しましょう。

プロならでは!汚れや臭いをしっかり除去できる

プロ業者は確かなスキルと豊富な知識を持つ車のエキスパートです。

一般人がどんなに頑張ってもヤニや油汚れ、長年シートなどに染み付いた臭いや嘔吐(ゲロ)を除去することは難しいでしょう。

そんな一般人に対して、プロ業者は車内清掃を行う際は、一般人が入手不可能な道具や洗浄剤などを使用します。

これらをさらに、卓越したスキルを駆使して車内清掃を行うので、落ちにくい汚れや臭いを一掃することが可能なのです。

車内清掃後はまるで新車に生まれ変わったような仕上がりが実現します。

手間がかからないので時間の節約になる

一般人が車内清掃をする場合、各種道具やクリーナーは何が必要かを調べるところからスタートしなければいけません。

そして、実際清掃を行うと時間がかかり、初めての車内清掃の場合は途方もない時間が費やされる可能性もあります。そのため、車内清掃が終了した後の疲れや手間を考えると、どうしても後回しにしてしまいがちです。

しかし、プロ業者にお願いすれば最初から最後まですべて業者がやってくれるので時間の節約になり、プロが行うのでクオリティも保証されています。

しゅりくん
自分の労力を一切かけずに汚れた車内を確実にきれいにできるのが、車内清掃を業者にお願いするメリットです。

売却時の買取り査定に良い影響がある

物を買取に出す際に重要なのは、査定に出す前に物の状態を少しでも良くしておくことです。

長年使っていて手垢や油汚れにまみれた物に高い査定額が着くわけはないので、少しでもきれいにして見た目だけでも良好にしなくてはいけません。

それは、車の売却時も同様で、かなりの経年劣化が進んでいる車でも、車外内を少しでもピカピカにしていれば、査定額に良い影響を与えることができるでしょう。

しゅりくん
売却に出す前に、プロ業者にお願いして車内清掃を行っていれば、高額査定が実現する可能性があります。
特に、シートなどのシミや臭い、天井やガラス、シートなどのヤニの汚れ、臭いなどを一掃しておけば、かなりの好印象になるはずです。

乗車する際にきれいになって快適になるだけじゃなく、車を手放す際もメリットをもたらすのが、車内清掃の特徴なのです。

車内清掃を利用するときは見積もりを取ろう!

車内清掃を業者にお願いする際に気をつけるべき点は、事前に必ず見積もりをだすことです。

車内清掃を受け付けている業者は数多くありますが、すぐに依頼の約束をしてはいけません。
業者のなかには必要以上の料金を取る悪徳な業者もいるためです。

まずは、依頼する前に、自分が依頼する清掃タイプの相場を知らなくてはいけません。
相場を知っていれば、どの業者が最も安く仕上げてくれるか選ぶことができて、悪徳業者を避けることもできます。

相場を知るための方法は、複数の業者に見積もりを出してもらうことがおすすめです。
ほとんどの業者は見積もりを無料で出してくれるので、見積もり依頼の料金発生を心配する必要はありません。

複数の見積もりから最もリーズナブルな業者にお願いすれば、車内清掃を安価で済ませることができます。

車内清掃を行う際は、焦らず先に見積もりを出して相場を調べる様にしましょう。

DIYならルームクリーナーがおすすめ

プロに依頼するのは安心ですが、どうしても工賃がかかってしまうことがデメリットです。

そこで、誰でも簡単に使うことができるのがこちらのルームクリーナーです。

車内の樹脂・プラスチック・窓ガラス・塩ビ・布・皮など全てに使用可能できます。

スプレー式なので、汚れに直接吹きかけるだけで簡単に除去できるため、初心者でも扱うことができます。

タバコの気になるヤニや手脂などの脂汚れも取れるため、ぜひチェックしてみてください。

\雑誌掲載商品!BLACK FRIDAY開催中/

おさるのスゴピカ ルームクリーナーおさるのスゴピカ ルームクリーナー

まとめ

車内清掃は、長年に渡って車内にこびりついた汚れやシミ、臭いをきれいに一掃してくれる便利なものです。

また目に見えない隙間や死角にたまったゴミや汚れもきれいにしてくれて、新品同様の車内を取り戻してくれます。

車内清掃を自分で行うと手間がかかり苦労しますが、プロの業者にお願いすれば僅かな時間できれいにしてもらえます。

この機会に車内清掃を依頼してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる